元パティシエが教えるお菓子教室&パン教室アトリエローレル東京 港区 六本木・赤坂

元パティシエが教えるお菓子教室&パン教室アトリエローレル

お知らせ


レッスンについて

レッスン定員:4~5名様まで(アイテムによります)

 持ち物:エプロン,ハンドタオル,必要であれば保冷剤 ※箱や袋は無料でお付けしております♩

※キャンセル料につきまして

7〜4日前 2000円
3日前〜
前日 3500円
当日 7500円(当日キャンセルの場合、レシピは差し上げております。)

小規模で運営しているため、直前キャンセルは他の生徒様のご迷惑なったり材料費に影響が出るなどしてしまいますので、ご協力とご理解のほどよろしくお願いします。

特設レッスン


●ナッペと絞りの集中クラス 7500円/回
 2回完結クラスですが、基本のナッペだけ勉強出来たらOK、という方は1回のみでも受講OKです。
 ナッペと絞りを集中練習していきます。
 1回目:ナッペの上面、サイド、払い方、回転台とナイフの使い方に慣れて行きます。サイドへの模様つけも学びます。
  2回目:絞り袋と口金の扱い方、ローズ、シェル、サントノーレ、 籠模様も練習していきます。
 プレーンスポンジにナッペ仕上げして、お持ち帰り頂きます♩(※スポンジは事前に用意させて頂きます) 
お申し込みはこちら



4月のスケジュール

つぶつぶいちごムース レッスン料 7500円
15cm セルクル型一台お作りいただきます。土台はアーモンド香るビスキュイ生地、中身には赤ワインをきかせたいちごのジュレを入れます、ベースは軽めのストロベ リームース、そして周りをホワイトチョコにいちごで着色したピンクのチョコレート&アーモンドダイスをコーティングして可愛い風貌にしていただきます。上 面には螺旋の絞りで仕上げていただきます。いちごの季節はこれで終了ですので、いちご好きのみなさま、ふるって参加お願いします!!、生クリームなしであ れば冷凍可能です。





レモンのレアチーズケーキ レッスン料  7500円
18cm スクエア型一台お作りいただきます。土台はパータシュクレ、その上にもこもこ模様を意識したビスキュイを絞って、ベースはレアチーズ生地、中身にさわやか なレモンカードを線状に搾りいれ、カットした時に可愛くなるように意識してい組み立てをします。そして上面はキシャンティをフリル状に絞り、黄色で着色を したチョコレート細工を載せます。チョコレート細工は講師デモンストレーションにさせてください。お日 持ちは2日くらいまで、生クリームなしであれば冷凍可能です。






洋ナシヘーゼルナッツタルト レッスン料  7500円
16cm タルト型一台お作りいただきます。土台は基本のパータシュクレ、中身にヘーゼルナッツクリームを作って入れまして、そして上面はキャラメルクリームと洋梨 のコラボのタルトです!洋梨はナッツやキャラメル類との相性が良くて、大変オススメの組み合わせです。パーツも多すぎす美味しいので、ご自宅での復習しや すくおすすめです。キャラメル風味が強いバージョンのクリームホイップのコツをお伝えします。お日 持ちは2日くらいまで、生クリームなしであれば冷凍可能です。





バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー レッスン料  7000円
18cmスクエア型で大きく焼き上げていただきます。バターミルクの香るリッチな生地を焼き上げて、半分にカットして、中身に練乳仕様のミルククリームをたっぷりサンドしていた贅沢なミルクパンです。
てみました!パンのこね、発酵の見極め、焼成の見極めをマスターしていきましょう!サブブメニューはカシューナッツクッキーですカシューナッツの周りにス パイスの効いたクッキー生地で包み、焼き上げていくものになります。こちらは共同作業となります。お日持ちはパンは2〜3日程度で す。クッキーは5日程度です。





●キャラメルナッツモンブラン レッスン料  7500円

7cmのタルトレット4個分お作りいただきます。世の中、様々な配合のモンブランがあ りますが今回は香ばしいキャラメルナッツにタルトです。土台はパータシュクレ、中身はコーヒー味のダ マンドクリーム、そして栗の渋皮煮がごろっと入り、メープルのクリーム、そしてマロンクリーム、外側にはマロンに合わせて焦がし気味の香ばしいキャラメル ナッツをつけます。
タルトレットの敷き込み練習・マロンの上手な絞り方、などなど学びポイントたくさんですのでどうぞお楽しみに・・!お日持ちは2日くらい、冷凍も可能です。





●たまごカレーパン レッスン料  7500円
毎回、みなさまのご家族にもご好評をいただいているそうで、とても嬉しいお声ありがとうございます。意外に復習率が高く、みなさまおうちでも揚げる作業を面倒臭がらずにえらいなあ・・としみじみ思っています。揚げパン、おいしいですもんね。
カレーパン5つお作りいただきます。たまごとカレーの相性の良さが半端ないですが、半熟で綺麗に包み&仕上げることが一番のコツになりますので、ぜひマスターしてくださいませ(^^)お日持ちは3日、冷凍可能です。





●日向夏とジャスミンタルト レッスン料  7500円
18cm タルト型一台お作りいただきます。宮崎産の日向夏をようやく入荷できるようになりましたのでレッスン開始です!日向夏別名ニューサマーオレンジとも別名言 いますが、日向夏別名ニューサマーオレンジとも別名言いますが、みかんとグレープフルーツのあいのこののような味に少しとろりとした食感、白い薄皮もおい しく食べられてタネが少ない種類になります。食べやすくてスーパーにあるとついつい買ってしまいます(^^)伊豆にもよく栽培されてるようです。夏っぽい 名前ですが、2〜5月が旬のようです。土台はシュクレ生地に、中身は茉莉花のクリーム、その上にはホワイトチョコレートのクリームをあしらって、ごろごろ と日向夏を載せていきます。





●さくらティラミスタルト レッスン料  7500円

18cmタルト型1台分お作りいただきます。お店でみかけてかわいすぎるフリフリ絞りを再現したく!さくらのティラミスタルトにしました。土台はコ コアのシュクレ生地を仕込み、中身にはマスカルポーネのムースに、酸味のあるチェリー、そして桜のクリームをたっぷり絞って可愛くしあげていただきます! さくらはもともとチェリーとの相性が抜群ですね。お花の味が苦手な方でも、きつすぎないように配合を組んでるので気に入っていただけるかなと思います^^
上に飾る桜のドライお花飾りも簡単なのでレッスンでやっていきましょう。
ケーキの日持ちは1〜2日くらいまでで、生クリームを絞ってしまうため、冷凍不可能です。




カシスコーヒーモンブラン レッスン料  7500円

こちらお久しぶりのリバイバル♪秋らしくモンブランです。
ミニタルトレット5個お作り頂けます。土台はパータシュクレを仕込み、中身はコーヒー味のクレームダマンド、カシスのコンポート、クリームシャンティが入ります。上面はマロンクリームを今回可愛らしくフリル絞りで仕上げていただきます。
大きなタルトとミニタルトの配合の考え方や違い、またカシスとマロンの組み合わせは一時期流行したものですが、本当に相性がよく、さらにコーヒーの渋みとも相まって甘すぎず飽きずに食べられますのでお楽しみに^^日持ちは冷蔵で3日程度、冷凍も可能です。




オペラ レッスン料  7500円

15cmスクエア一台分をお作りいただきます。
クラシカルなオペラの再登場!香り高いビスキュイジョコンドを仕込んでいただきます。薄いデリケートな生地の扱いを学びましょう。中身はバタークリームを 使用、ガナッシュも作っていただき、まっすぐな層になるように組み立てていきます。メレンゲの見極め、バタークリームのつく方、グラサージュの作り方を しっかり抑えていきましょう。
お日持ちは冷蔵で3日程度、冷凍も可能です。




4月レッスン日
***所要時間***

つぶつぶいちごムース(2時間半くらい)
レモンのレアチーズケーキ2時間半くらい)
洋ナシヘーゼルナッツタルト2時間半くらい)
バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー(2時間半くらい)
●キャラメルナッツモンブラン2時間半くらい)
●たまごカレーパン(2時間半くらい)
●日向夏とジャスミンタルト(2時間半くらい)
●さくらティラミスタルト(2時間半くらい)
カシスコーヒーモンブラン(2時間半くらい)
オペラ(2時間半くらい)

※レッスン終了時間は多少前後する可能性がございます。お急ぎの方、開始に間に合わない方相談可能です!お申し付けください(^^)

・1日(火)19:00〜(カシスコーヒーモンブラン
・3日(木)10:30〜満席さくらティラミスタルト
・4日(金)19:00〜(バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー
・5日(土)11:00〜満席日向夏とジャスミンタルト
・7日(月)10:30〜満席つぶつぶいちごムース&シナモンロール&リンツァートルテ※ダブルレッスン)
・11日(金)19:00〜満席:つぶつぶいちごムース
・12日(土)11:00〜満席:洋ナシヘーゼルナッツタルト
・16日(水)19:00〜満席:つぶつぶいちごムース
・17日(木)10:30〜(キャラメルナッツモンブラン
・19日(土)11:00〜満席たまごカレーパン
・20日(日)11:00〜満席つぶつぶいちごムース
・22日(火)19:00〜満席:レモンのレアチーズケーキ
・23日(水)19:00〜(オペラ
・25日(金)19:00〜満席レモンのレアチーズケーキ
・26日(土)11:00〜満席:つぶつぶいちごムース
・28日(月)10:30〜満席つぶつぶいちごムース


  お申し込みはコチラ

5月のスケジュール

つぶつぶいちごムース レッスン料 7500円
15cm セルクル型一台お作りいただきます。土台はアーモンド香るビスキュイ生地、中身には赤ワインをきかせたいちごのジュレを入れます、ベースは軽めのストロベ リームース、そして周りをホワイトチョコにいちごで着色したピンクのチョコレート&アーモンドダイスをコーティングして可愛い風貌にしていただきます。上 面には螺旋の絞りで仕上げていただきます。いちごの季節はこれで終了ですので、いちご好きのみなさま、ふるって参加お願いします!!、生クリームなしであ れば冷凍可能です。





レモンのレアチーズケーキ レッスン料  7500円
18cm スクエア型一台お作りいただきます。土台はパータシュクレ、その上にもこもこ模様を意識したビスキュイを絞って、ベースはレアチーズ生地、中身にさわやか なレモンカードを線状に搾りいれ、カットした時に可愛くなるように意識してい組み立てをします。そして上面はキシャンティをフリル状に絞り、黄色で着色を したチョコレート細工を載せます。チョコレート細工は講師デモンストレーションにさせてください。お日 持ちは2日くらいまで、生クリームなしであれば冷凍可能です。






洋ナシヘーゼルナッツタルト レッスン料  7500円
16cm タルト型一台お作りいただきます。土台は基本のパータシュクレ、中身にヘーゼルナッツクリームを作って入れまして、そして上面はキャラメルクリームと洋梨 のコラボのタルトです!洋梨はナッツやキャラメル類との相性が良くて、大変オススメの組み合わせです。パーツも多すぎす美味しいので、ご自宅での復習しや すくおすすめです。キャラメル風味が強いバージョンのクリームホイップのコツをお伝えします。お日 持ちは2日くらいまで、生クリームなしであれば冷凍可能です。





バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー レッスン料  7000円
18cmスクエア型で大きく焼き上げていただきます。バターミルクの香るリッチな生地を焼き上げて、半分にカットして、中身に練乳仕様のミルククリームをたっぷりサンドしていた贅沢なミルクパンです。
てみました!パンのこね、発酵の見極め、焼成の見極めをマスターしていきましょう!サブブメニューはカシューナッツクッキーですカシューナッツの周りにス パイスの効いたクッキー生地で包み、焼き上げていくものになります。こちらは共同作業となります。お日持ちはパンは2〜3日程度で す。クッキーは5日程度です。





●いちごミルフィーユ レッスン料  7500円

サイズは約 18cm×6cm程度です。ホテルで作っていたレシピにいちごをプラスにしました。パイ生地も様々なお菓子に使えて美味しいのです、このケーキのポイント はクリームが普通のカスタードよりずっと濃厚な配合で美味しいんです。パイと非常に相性の良いクリームです。フィユタージュ生地の仕込みから、折り込み作 業、綿棒の使い方、などなどポイントをお伝えいたします。パイ生地は寝かせる時間がとても長いので、講師生地を焼成していただきますが、仕込み〜折り込み の実習はお一人で、最初から最後まで通して作業していただきます。お日持ちは3日程度です。






●フレジエピスターシュ レッスン料  7500円
2020 年のクリスマスケーキのリバイバルです!15cm一台お作りいただきます。 ピスタチオのビスキュイジョコンドにと、ピスタチオクリームをたっぷりつめたとっても豪華なフレジエ、赤と緑でクリスマスカラーに仕上げております!(強 い緑色ではないので、写真でほんのり白っぽく写ってしまいました><)土台のピスタチオペーストをたっぷり使用した濃厚なビスキュイジョコンドの作り方、 クレームムスリーヌの温度管理、組み立てのいちごの綺麗な並べ方や、クリームの詰め方、上面のフランボワーズグラージュなどなど、たくさんのポイントを押 さえて綺麗に仕上げていきましょう♪)お日持ちは1〜2日、冷凍不可能です。







●タイガーブレッド&アールグレイクッキー レッスン料  7500円
5個お作りいただきます。大人気の惣菜パン、ダッチブレッドです!
上面にカリカリの上新生地を塗り、焼成するときれいな裂け目の、食感の楽しいパンになります。中身はチーズとベーコンをほうあんして行きます。定番の美味しい組み合わせですよね♩
こねや発酵の考え、丸め成形にほうあん、上新生地の作り方を学びしょう。
発酵のお時間中にアールグレイのクッキーをお作り頂きます。こちらは共同作業になります(^^)






●いちごショコラブランムース レッスン料  7500円

18cmハート型1台分お作りいただきます。過去レンタインケーキに行いましたラブリーホワイトチョコのムースです!ショコラブラン(白いチョコ)の甘く優しいムースを、ラブリーにハートセルクルで作って見ませんか♩
土台はしっとりした薄いスポンジを仕込み、中身にはヴァローナ社のチョコレートを使用しホワイトチョコのムースを流します。去年はカカオバリーを使用しま したがヴァローナも非常においしいです♩上面にフレッシュ苺を使用した綺麗なジュ レが入ります。赤いゼリーの作り方も学びます。ホワイトチョコの甘さと苺の酸っぱさが両方楽しめて、飽きのこない味わいです。
ケーキの日持ちは1〜2日くらいまでで、フルーツが入るため、冷凍不可能です。




●桜クリームチーズベーグル&黒豆抹茶パウンド レッスン料  7500円

4個お作り頂きます。
春ですのでリバイバルの一品は桜を使用したアイテム♩
さ くらベーグルを4個お作り頂きます。中身は桜餡とクリームチーズが入り、甘い中にちょっぴり塩気の香るクセになる味わいです。ベーグルの発酵、こねの見極 め、成形、ケトリングを学びます。成形はきれいにリング型になるように頑張りましょう!発酵のお時間中に黒豆抹茶パウンドをお作り頂きます。こちらは共同 作業になります(^^)




5月レッスン日
***所要時間***

つぶつぶいちごムース(2時間半くらい)
レモンのレアチーズケーキ2時間半くらい)
洋ナシヘーゼルナッツタルト2時間半くらい)
バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー(2時間半くらい)
苺ショコラブランムース(2時間半くらい)
いちごミルフィーユ(2時間半くらい)
フレジエピスターシュ(2時間半くらい)
タイガーブレッド&アールグレイクッキー(2時間半くらい)
カシスコーヒーモンブラン(2時間半くらい)
桜クリームチーズベーグル&黒豆抹茶パウンド(2時間半くらい)

※レッスン終了時間は多少前後する可能性がございます。お急ぎの方、開始に間に合わない方相談可能です!お申し付けください(^^)

・2日(金)19:00〜(バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー
・3日(土)11:00〜満席モンのレアチーズケーキ
・5日(月)11:00〜満席いちごミルフィーユ
・6日(火)10:30〜(フレジエピスターシュバターミルクスクエア&カシューナッツクッキー※ダブルレッスン
・10日(土)11:00〜満席タイガーブレッド&アールグレイクッキー
・11日(日)11:00〜満席桜クリームチーズベーグル&黒豆抹茶パウンド
・13日(火)19:00〜満席:洋ナシヘーゼルナッツタルト
・14日(水)10:30〜満席:レモンのレアチーズケーキ
・16日(金)19:00〜満席苺ショコラブランムース
・18日(日)11:00〜満席洋ナシヘーゼルナッツタルト
・19日(月)19:00〜満席:レモンのレアチーズケーキ
・20日(火)10:30〜フレジエピスターシュ
・29日(木)19:00〜満席:洋ナシヘーゼルナッツタルト
・30日(金)19:00〜満席バターミルクスクエア&カシューナッツクッキー
・31日(土)11:00〜満席:洋ナシヘーゼルナッツタルト


  お申し込みはコチラ