お知らせ
レッスンについて
レッスン定員:4~5名様まで(アイテムによります)
※キャンセル料につきまして
7〜4日前 2000円
3日前〜前日 3500円
当日 7500円(当日キャンセルの場合、レシピは差し上げております。)
小規模で運営しているため、直前キャンセルは他の生徒様のご迷惑なったり材料費に影響が出るなどしてしまいますので、ご協力とご理解のほどよろしくお願いします。
特設レッスン

2回完結クラスですが、基本のナッペだけ勉強出来たらOK、という方は1回のみでも受講OKです。
ナッペと絞りを集中練習していきます。

1回目:ナッペの上面、サイド、払い方、回転台とナイフの使い方に慣れて行きます。サイドへの模様つけも学びます。
2回目:絞り袋と口金の扱い方、ローズ、シェル、サントノーレ、 籠模様も練習していきます。
プレーンスポンジにナッペ仕上げして、お持ち帰り頂きます♩(※スポンジは事前に用意させて頂きます)
お申し込みはこちら
8月のスケジュール
15cm1台分お作りいただきます。メロンのレッスンもやりたいなと思いながら長年やれていなかった一つですので、今からとても楽しみです。土台にビスキュイ、その上にはメロンヨーグルトの爽やかなムースを入れて、メロンジュレ、ムースとそうにして行きます。
メロンピューレは
●桃とジャスミンのショートケーキ レッスン料 7500円
15cm一台お作りいただきます。
夏らしい桃のショートケーキのご提案です。いつもショートケーキはクリスマス時期メインでやっていますが、今回は桃とジャスミンの素敵な組み合わせをご紹
介したくて夏だけどみなさんナッペ頑張りましょう!土台のジェノワーズ、中身には桃を挟み、ジャスミンのシロップをアンビバージュして風味づけして行きま
す。上面の絞りは自由でやっていただいて大丈夫ですが、私の見本写真は絞った後に一手間かけて、ちょっと珍しい形しておりますので、これも必見です!お日
持ちは2日、冷凍は不可能です。
●いちじくクリームチーズタルト レッスン料 7500円
18cmタルト型1台分お作りいただきます。アトリエローレル でフレッシュいちじくを使うのは今回が初めてです。夏の間にやりたい!とずっと思っておりました。中身はクリームチーズ配合、ダマンドでさわやかに仕上げてきます。
上面には旬のいちじくをもりっとトッピングして豪華に仕上げていきます!ここまで乗せると迫力ありますね〜。ケーキの日 持ちは2〜3日くらいまでで、冷凍不可能です。
●ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン レッスン料 7500円
お
一人様18cmのケークサレ1本、焼き上げていただきます。ご要望の多かったおかずケーキの登場です!これでもかというほど野菜も入りまして、おいしいの
にヘルシーでもありますよ!配合の考え方、アレンジの仕方、野菜のいい具合の火通し加減などポイントをお伝えしますね。
サブブメニューはマンゴーと烏龍茶のプリンです。マンゴープリンはサワークリームを入れてコクを出して作ります。様上面の烏龍茶ゼリーとの相性が抜群でアジアンな感じでおすすめです。こちらは共同作業となります。お日持ちはサレは3〜4日程度で
す。プリンは2日程度です。

タルトレット5個お作りいただきます。こちらはかなり前のリバイバルメニューです!夏の間に桃を目一杯楽しみましょう。土台はパータブリゼを仕込 み、中身にはさわやかなヨーグルトクリームたっぷりつめていきます。上にはコンポートした桃を乗せて仕上げて行きます、ヨーグルトクリームはなんのフルー ツとも相性がいいので、桃じゃないものでも代用してみてくださいね!
●パッションフレジエ レッスン料 7500円
18cm
スクエア1台分お作りいただきます。フレジエはいちごの意味合いがあるので正しくはフレジエではないのですが、見た目がそれっぽいのでこの名前にさせてい
ただきました。薄焼きのビスキュイジョコンドを焼いて、中身にはパッションピューレを使用したごくごく軽いバタークリームを詰めます。これ本当にバターク
リームなの?と思うほどい食感で夏に食べやすく、イタメレ配合で作ります。中身には夏のフルーツをごろごろ入れてどこから切っても可愛い!ケーキです。上
面に飾ってあります苺は季節柄手にに入らないかもしれないので、ラズベリーで代用すると思います。イタリアンメレンゲの部分のみは、2人1組の作業になり
ます。ラズベリーの方が酸味があって、パッションと相性良しです ◎お日持ちは1〜2日程度です。
●パイナップルケーキ&タピオカミルクティー&マンゴームース レッスン料 15000円
リ
クエストにてダブルレッスンです!台湾の現地でパイナッ
プルケーキを手作り販売している叔母からコツを教わり、おいしいレシピが完成しました♩お一人様5個お作り頂きます。お土産物でいただいたり、購入して食
べたことがある人も多いかとは思いますが、フレッシュなパイナップルを煮詰めてつくる餡は格別で、皮も手作りものもは
美味しいですよ。サブメニューはタピオカミルクティです!手作りで粉から作り始めますのでなかなかレアです。またもう一つのメニューはマンゴムースです!ビスキュイ、マンゴーピューレ、ゼラチンのの扱いなどをマスターして行きましょう!

16cm一台分をお作りいただきます。夏といえば!のフルーツの桃とアールグレイがとってもマッチした上品なピーチタルトです。
今回はギザギザのタルト型ではなく、タルトリングで焼成して行きましょう。ピーチのコンポートの作り方から、タルト配合の計算方法、そしてタルト生地の仕
込み、丸リングへのフォンサージュの仕方を学びましょう。中身はダマンドクリームに、その上にはアールグレイのクリームシャンティが乗った豪華なケーキで
す!桃はピーチティーにも利用されているように紅茶との相性が抜群です。お日持ちは1〜2日程度です。
●ピーチシャルロット レッスン料 7500円
ピー
チシャルロットを15cm1台お作り頂きます。
ビスキュイ生地を、均一に絞り、サイドにシュミゼしていきます。中身はアングレーズソースベースのバニラババロアをたっぷりと詰めます。上面にみずみずし
い桃のコンポートを綺麗に飾り付けて完成です。メレンゲの立て方、ふわふわ、ちょっとさくっとした食感の正しいビスキュイ生地の作り方、粉合わせの見極
め、絞り袋の扱い、またババロアのアングレーズの炊き方を覚えていただくと、さまざまな皿盛りスイーツのソースとしてもお使い頂けます。
●シャインマスカットパイ レッスン料 7500円
小さいタルトレットでお一人様5個ずつお作り頂きます。
こちらは2017年のリバイバルメニューです!かなり久しぶりです〜!皮も食べられる高級でおいしいシャインマスカットを、小さなパイに仕立てました!
ベースはパータブリゼ、全体的にみずみずしく食べられるように、中には甘さ控えめのディプロマットクリームを詰め込んで、上面にマスカットとクリームをデ
コレーションして行きます。周りにはクラムを貼付けて豪華な見栄えにしております。ブリゼ配合の計算方法、小さいタルトレットへの生地のフォンサージュ
は、大きなホールケーキよりも実は難しいのですが、ひとつひとつがかわいく仕上がるし差し入れにも喜ばれます。
●シャインマスカットリース レッスン料 7500円
18cm
一台お作りいただきます。土台はパータシュクレをリース状に成形して、中身はダマンドリーム、ディプロマっとクリームを載せます。さらに上面にはエルダー
フラワー使用のハーブ香るクリームも載せて、深みのある味わいになります。シュクレの基本の作り方、伸ばし方から、シャンティのさまざまなアレンジ方法を
学びましょう!(^^)パーツ多めなので途中共同作業も一部入ります。お日持ちは冷蔵1〜2日程度です。
●8月レッスン日
***所要時間***
●メロンヨーグルトムース(2時間半くらい)
●桃とジャスミンのショートケーキ(2時間半くらい)
●いちじくクリームチーズタルト(2時間半くらい)
●ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン(2時間半くらい)
●ピーチヨーグルトパイ(2時間半くらい)
●パッションフレジエ(2時間半くらい)
●パイナップルケーキ&タピオカミルクティー&マンゴームース(2時間半くらい)※ダブルレッスン
●桃とアールグレイのタルト(2時間半くらい)
●ピーチシャルロット(2時間半くらい)
●シャインマスカットパイ(2時間半くらい)
●シャインマスカットリース(2時間半くらい)
●桃とジャスミンのショートケーキ&いちじくクリームチーズタルト(2時間半くらい)※ダブルレッスン
●ピーチヨーグルトパイ&マンゴームース※ダブルレッスン(2時間半くらい)※ダブルレッスン
※レッスン終了時間は多少前後する可能性がございます。お急ぎの方、開始に間に合わない方相談可能です!お申し付けください(^^)
・1日(金)10:30〜(パッションフレジエ)
・2日(土)11:00〜(満席:ピーチヨーグルトパイ&マンゴームース※ダブルレッスン)
・5日(火)19:00〜(満席:ピーチヨーグルトパイ)
・7日(木)19:00〜(満席:ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン)
・8日(金)10:30〜(満席:メロンヨーグルトムース)
・10日(日)11:00〜(満席:メロンヨーグルトムース)
・11日(月)11:00〜(満席:桃とジャスミンのショートケーキ)
・12日(火)19:00〜(満席:いちじくクリームチーズタルト)
・13日(水)11:00〜(満席:桃とアールグレイのタルト)
・15日(金)10:30〜(満満席:いちじくクリームチーズタルト)
・19日(火)10:30〜(桃とジャスミンのショートケーキ&いちじくクリームチーズタルト)※ダブルレッスン
・20日(水)10:30〜(パイナップルケーキ&タピオカミルクティー&マンゴームース)※ダブルレッスン
・23日(土)11:00〜(満席:メロンヨーグルトムース)
・24日(日)11:00〜(満席:メロンヨーグルトムース)
・25日(月)19:00〜(満席:ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン)
・27日(水)19:00〜(満席:ピーチシャルロット)
・28日(木)10:30〜(満席:シャインマスカットパイ)
・30日(土)11:00〜(満席:シャインマスカットリース)
9月のスケジュール
15cm1台分お作りいただきます。メロンのレッスンもやりたいなと思いながら長年やれていなかった一つですので、今からとても楽しみです。土台にビスキュイ、その上にはメロンヨーグルトの爽やかなムースを入れて、メロンジュレ、ムースとそうにして行きます。
メロンピューレは
●桃とジャスミンのショートケーキ レッスン料 7500円
15cm一台お作りいただきます。
夏らしい桃のショートケーキのご提案です。いつもショートケーキはクリスマス時期メインでやっていますが、今回は桃とジャスミンの素敵な組み合わせをご紹
介したくて夏だけどみなさんナッペ頑張りましょう!土台のジェノワーズ、中身には桃を挟み、ジャスミンのシロップをアンビバージュして風味づけして行きま
す。上面の絞りは自由でやっていただいて大丈夫ですが、私の見本写真は絞った後に一手間かけて、ちょっと珍しい形しておりますので、これも必見です!お日
持ちは2日、冷凍は不可能です。
●いちじくクリームチーズタルト レッスン料 7500円
18cmタルト型1台分お作りいただきます。アトリエローレル でフレッシュいちじくを使うのは今回が初めてです。夏の間にやりたい!とずっと思っておりました。中身はクリームチーズ配合、ダマンドでさわやかに仕上げてきます。
上面には旬のいちじくをもりっとトッピングして豪華に仕上げていきます!ここまで乗せると迫力ありますね〜。ケーキの日 持ちは2〜3日くらいまでで、冷凍不可能です。
●ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン レッスン料 7500円
お
一人様18cmのケークサレ1本、焼き上げていただきます。ご要望の多かったおかずケーキの登場です!これでもかというほど野菜も入りまして、おいしいの
にヘルシーでもありますよ!配合の考え方、アレンジの仕方、野菜のいい具合の火通し加減などポイントをお伝えしますね。
サブブメニューはマンゴーと烏龍茶のプリンです。マンゴープリンはサワークリームを入れてコクを出して作ります。様上面の烏龍茶ゼリーとの相性が抜群でアジアンな感じでおすすめです。こちらは共同作業となります。お日持ちはサレは3〜4日程度で
す。プリンは2日程度です。
●柑橘ゼリームース レッスン料 7500円
15cm一台お作り頂きます。
今回はグレープフルーツジュレとヨーグルトムースのコラボ技になります!
こ
ちらのケーキは専門学校時代に習った物で、さわやかでおいしく、涼しげな見た目もとっても気に入って毎年よく個人的に作っておりました(^^)土台には
ジェノワーズが敷き込まれ、生絞りのグレープフルーツを使用したジュレの仕込み、メインのムース部分は、クリームチーズとヨーグルトを使用した甘酸っぱい
お味のケーキです、今回は仕込みアイテムが多いので共同作業の部分と個人作業の部分と両方あります。ケーキに使用す出来る離水しないゼリーの作り、冷たい
ものへのゼラチンの加え方、組み立て方を学びましょう!
●焼きカレーパン&レーズンサンド レッスン料 7500円
リ
二年前のリバイバルレッスン、人気の焼きカレーパンですです!揚げないのにサクサク!カリっとしていて好評でした。ふっくらパン生地をこねていただいて、
中身にカレー(カレーは製パン用のものを使用、作りません)ほう餡します。具の包み方(固形ではないので少し難しいです!)、発酵の見極め、成形、揚げず
に作る方法を学びましょう!発酵時間には同時にレーズンサンドをお作り頂きます。こちらは共同作業になります。
」

16cm一台分をお作りいただきます。見た目も秋らしく、シナモンのはいるクリームがクセになる味わいで大好きなタルトの一つです!土台はパータ
シュクレ生地を仕込んでいただき、中身にはオー
ルスパイスやシナモンが香るクリームを沢山詰めていただきます。上面には、さつまいもの甘煮とくるみのキャラメリゼを作って乗せて行きます。
スパイスとシナモンは、お好みで増やしたり減らしたりすることも可能ですので、味が強すぎるのが苦手な方は調整OKです!パータシュクレの配合、さつまいもの甘煮の作りかた、くるみのキャラメリゼの作り方も覚えると様々なお菓子に応用が利きます。
●シャインマスカットパイ レッスン料 7500円
小さいタルトレットでお一人様5個ずつお作り頂きます。
こちらは2017年のリバイバルメニューです!かなり久しぶりです〜!皮も食べられる高級でおいしいシャインマスカットを、小さなパイに仕立てました!
ベースはパータブリゼ、全体的にみずみずしく食べられるように、中には甘さ控えめのディプロマットクリームを詰め込んで、上面にマスカットとクリームをデ
コレーションして行きます。周りにはクラムを貼付けて豪華な見栄えにしております。ブリゼ配合の計算方法、小さいタルトレットへの生地のフォンサージュ
は、大きなホールケーキよりも実は難しいのですが、ひとつひとつがかわいく仕上がるし差し入れにも喜ばれます。
●シャインマスカットリース レッスン料 7500円
18cm
一台お作りいただきます。土台はパータシュクレをリース状に成形して、中身はダマンドリーム、ディプロマっとクリームを載せます。さらに上面にはエルダー
フラワー使用のハーブ香るクリームも載せて、深みのある味わいになります。シュクレの基本の作り方、伸ばし方から、シャンティのさまざまなアレンジ方法を
学びましょう!(^^)パーツ多めなので途中共同作業も一部入ります。お日持ちは冷蔵1〜2日程度です。
●9月レッスン日
***所要時間***
●メロンヨーグルトムース(2時間半くらい)
●桃とジャスミンのショートケーキ(2時間半くらい)
●いちじくクリームチーズタルト(2時間半くらい)
●ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン(2時間半くらい)
●さつまいもスパイスタルト(2時間半くらい)
●焼きカレーパン&レーズンサンド(2時間半くらい)
●柑橘ゼリームース(2時間半くらい)
●シャインマスカットパイ(2時間半くらい)
●シャインマスカットリース(2時間半くらい)
※レッスン終了時間は多少前後する可能性がございます。お急ぎの方、開始に間に合わない方相談可能です!お申し付けください(^^)
・1日(月)19:00〜(満席:いちじくクリームチーズタルト)
・4日(木)10:00〜(満席:貸切)
・5日(金)10:30〜(満席:シャインマスカットリース)
・6日(土)11:00〜(満席:シャインマスカットリース&マスカットパイ)※ダブルレッスン
・8日(月)19:00〜(メロンヨーグルトムース)
・10日(水)19:00〜(満席:メロンヨーグルトムース)
・12日(金)19:00〜(満席:桃とジャスミンのショートケーキ)
・14日(日)11:00〜(満席:ケークサレ&マンゴー烏龍茶プリン)
・15日(月)11:00〜(満席:桃とジャスミンのショートケーキ)
・18日(木)19:00〜(シャインマスカットリース)
・19日(金)10:30〜(柑橘ゼリームース)
・22日(月)19:00〜(メロンヨーグルトムース)
・23日(火)11:00〜(満席:いちじくクリームチーズタルト)
・25日(木)19:00〜(焼きカレーパン&レーズンサンド)
・27日(土)11:00〜(満席:さつまいもスパイスタルト)